前述の音楽編②の平城京跡でTashiさん、らなおさんの素晴らしい演奏と踊りを楽しんだ後、この日のもうひとつの目的、カフェ巡りを楽しみました。

1ヶ月ぶりに奈良の中心部からほど誓い、京都府木津市市坂にある花屋・雑貨屋・カフェのVERT DE GRISさんへランチを頂きに。
たまたまこの日偶然にも同じ行程を考えていたふじをちゃんと合流し、ごまんと3人でカフェ巡りとなりました。
以前お邪魔した時はまだプレオープンだったため、お店のレギュラーメニューは頂いておりませんでした。
ランチは2種類。

「ビーフとトマトのカレー、季節の野菜のマリネ」。

そしてもうひとつは「サラダパンプレート&季節のスープ」。
いづれもプチケーキorミニシャーベット、ドリンクがセットになっています。
辛いものは普段苦手な私がカレーは飲食店ではオーダー率0%なのです。
何故かというと辛いから。
なのですが、グリさんのカレー、ビーフとトマト、と書かれていたのでこれはきっと美味しい!と思ってオーダーしましたが、美味しい!!辛さ以前に野菜の旨みやトマトが出ているし、お肉も柔らか~いのでこれは子供も美味しく頂けます!
そして野菜のマリネ。
そうめんかぼちゃも入っていて(最後までそうめんかぼちゃだということが判りませんでした)、彩りも鮮やかなマリネで視覚からも楽しませて頂きました。
カレーとマリネという組み合わせ、どちらもお互いに引き立てている感じでよかったです。

スイーツはマスカットのシャーベットをチョイスしました。
これがカレーを食した後の口に非常に爽やかに広がり、このコンビは最高!と思いました。

ドリンクを頂くと、底にはお店のトレードマークの「ニャータ」さん(ネコ)が。
この口のぴらんぴらん具合がかわいらしい。
VERT DE GRISさんは、食事やお茶も頂けて、更にはケーキ・パンのテイクアウトもあります。
パンは「regal+e(レガル)」さん。
テイクアウトしましたが、これまたうんまい。
ごまんはチョコのベーグルが、私はクロワッサンのような形をしたほのかに甘いパンがお気に入りになりました。
ケーキは「R-HAPPY」さん。
今回私はシャーベットを頂いたので、次回はケーキも頂きたいと思います。
おなかが満たされ、更に普段私が出向くようなお花屋さんにはない種類のお花もスタンバイされていて、またアンティークな雑貨もセンスがよく、前回大人買いしていったグリさんのコサージュ。
今回も勿論ゲットしました。
季節柄、秋や森を感じさせるようなオーバル型のコサージュ。

前回購入したものは、全て円形にこんもりした形のものでしたが、今回はわりとフラットな感じで、こちらも色々な使い方がありそうです。
本当にグリさんのセンスが光っていて素晴らしいと思います。
いつか本当に大きなヘッドドレスと指輪をオーダーしてみよう・・・

またゆっくりとお邪魔いたします・・・・

1ヶ月ぶりに奈良の中心部からほど誓い、京都府木津市市坂にある花屋・雑貨屋・カフェのVERT DE GRISさんへランチを頂きに。
たまたまこの日偶然にも同じ行程を考えていたふじをちゃんと合流し、ごまんと3人でカフェ巡りとなりました。
以前お邪魔した時はまだプレオープンだったため、お店のレギュラーメニューは頂いておりませんでした。
ランチは2種類。

「ビーフとトマトのカレー、季節の野菜のマリネ」。

そしてもうひとつは「サラダパンプレート&季節のスープ」。
いづれもプチケーキorミニシャーベット、ドリンクがセットになっています。
辛いものは普段苦手な私がカレーは飲食店ではオーダー率0%なのです。
何故かというと辛いから。
なのですが、グリさんのカレー、ビーフとトマト、と書かれていたのでこれはきっと美味しい!と思ってオーダーしましたが、美味しい!!辛さ以前に野菜の旨みやトマトが出ているし、お肉も柔らか~いのでこれは子供も美味しく頂けます!
そして野菜のマリネ。
そうめんかぼちゃも入っていて(最後までそうめんかぼちゃだということが判りませんでした)、彩りも鮮やかなマリネで視覚からも楽しませて頂きました。
カレーとマリネという組み合わせ、どちらもお互いに引き立てている感じでよかったです。

スイーツはマスカットのシャーベットをチョイスしました。
これがカレーを食した後の口に非常に爽やかに広がり、このコンビは最高!と思いました。

ドリンクを頂くと、底にはお店のトレードマークの「ニャータ」さん(ネコ)が。
この口のぴらんぴらん具合がかわいらしい。
VERT DE GRISさんは、食事やお茶も頂けて、更にはケーキ・パンのテイクアウトもあります。
パンは「regal+e(レガル)」さん。
テイクアウトしましたが、これまたうんまい。
ごまんはチョコのベーグルが、私はクロワッサンのような形をしたほのかに甘いパンがお気に入りになりました。
ケーキは「R-HAPPY」さん。
今回私はシャーベットを頂いたので、次回はケーキも頂きたいと思います。
おなかが満たされ、更に普段私が出向くようなお花屋さんにはない種類のお花もスタンバイされていて、またアンティークな雑貨もセンスがよく、前回大人買いしていったグリさんのコサージュ。
今回も勿論ゲットしました。
季節柄、秋や森を感じさせるようなオーバル型のコサージュ。

前回購入したものは、全て円形にこんもりした形のものでしたが、今回はわりとフラットな感じで、こちらも色々な使い方がありそうです。
本当にグリさんのセンスが光っていて素晴らしいと思います。
いつか本当に大きなヘッドドレスと指輪をオーダーしてみよう・・・

またゆっくりとお邪魔いたします・・・・